子供のぶら下がり
こんばんは!
トレーナー 古山です。
最近は姿勢の悪い子供が増えています。
何も、年を重ねた人達だけの話ではありません。
小学生でも生活習慣病があるように、肩こり腰痛だってあります。
姿勢が歪んだままの悪い生活が続けば、改善は見込めません。
大人が行うような施術も必要かもしれませんが、
子供ならば子供らしく、遊びながら改善を目指したいものです。
オススメは、「ぶら下がり」です!
鉄棒や雲梯(うんてい)などでぶら下がるって、子供は無条件で好きだったりします。
0歳の赤ちゃんだって、紐や細い棒を握らせればぶら下がったりもします。
ところが、最近ではぶら下がるチャンスが減りました。
危険だからといって、させないこともあります。
「ぶら下がり」は姿勢を伸ばすだけでなく、必要な握力の強化、肩関節周辺筋群や腱の強化、肋骨(肺)拡張、全身の血流促進など、良いことがたくさんあります。
体が硬くなった大人がぶら下がり、肩を痛める例もありますから、そうなる前の子供の内から体験させたい内容です。
小さいお子さまがいるご家庭では、ぜひ親が持ち上げてみてください!
子供と向かい合い、親指を鉄棒のように握らせます。
落下防止に、他の指で子供の手を押さえます。
子供がバンザイ姿勢のまま、上に持ち上げ親もバンザイ!
子供のために、親の筋力アップもできますね。
くれぐれも、大人がケガをしないように注意してください。
「ケガをさせない!ケガをしない!」 ですよ。
さて、私もブラブラぶら下がってきまーす(^0^)/
|