 |
|
 |
|
「シングル-レッグ」で調整
こんにちは。 MID BREATHでパーソナルトレーナーをしている古山です。
パーソナルトレーニングでは、身体の調整も行います。 やはり、バランスは大事ですからね!
肩の左右差や骨盤の左右差のアンバランスが進むと、他の部位にも支障を来します。 鏡を見てもらった時、「肩」の左右差は認識してもらいやすいですが、「骨盤」の左右差の認識は簡単ではないです。
そこで、骨盤意識からお尻意識に変えて、左右差を実感して頂きたいと思います。
私が多用するトレーニングは、シングル-レッグ(single-leg)の方法です。 シングル…つまり片足ですね。片足立ちもそうですが、骨盤に関係する股関節運動の「スクワット」や「デッドリフト」を片足でするんです。
フォームが難しければ、レッグプレスのマシンをシングル-レッグ(片足ずつ)で行います。 股関節から骨盤への影響をうまく利用して、お尻の左右差を感じながら整えていきます。
ちょっと変わった調整法ですが、私はトレーニングで調整するのが得意分野の一つなのです。
スポンサーサイト
|
|
 |
|
 |
copyright © 2005 古山慶太のパーソナルトレーナー日記 all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ.